(2018年11月26日)驚きの現実
(2018年11月9日)99歳の現役!
(2018年10月22日)カッピング体験&心身の相談会の様子
(2018年10月13日)カッピング・B-mag体験&相談会のお知らせ
(2018年9月24日)聞きたくない言葉
(2018年9月19日)大坂なおみ選手のコーチ(インストラクター養成講座)
(2018年9月4日)プロの施術を受けること
(2018年5月19日)某百貨店の体験&販売会でわかったこと
(2018年4月11日)運は、迷ったらやってみる人間に訪れる
(2018年2月19日)カッピングはアフターフォローがないと怖い
(2017年11月8日)あげまんとさげまんの違い
(2017年10月19日)人生100年時代、健康に貢献して、稼ぐ
(2017年10月9日)介護しなくてすむように
(2017年10月5日)私が売りたいのは。。。
(2017年10月4日)本気の人(船井フォーラムにて)
(2017年9月11日)菊池亜美さんがカッピング痕を公開
(2017年9月1日)投資か浪費か?
(2017年8月1日)圧倒的大多数vsごく少数
(2017年7月14日)子供たちへの最高のプレゼント
(2017年5月8日)安い方がいい?
(2016年12月18日)知恵は科学に勝る
(2016年12月5日)エステ・治療院の先生こそB-magを
(2016年10月18日)船井フォーラム出展
(2016年8月30日)函館で電動スライドカッピング♪
(2016年8月30日)他のカッピングとの違いは?
(2016年8月17日) 金メダル23個のフェルプス選手などがカッピング痕!
(2016年8月3日) 毛細血管ケア(NHK『ためしてガッテン』から)
(2015年7月11日) 海外へお送りいたします。
(2014年12月17日) 購入前に使い方を教えるセミナーがありませんか?
(2014年10月10日) 横吸い口付カップの特許を取得した経緯
(2014年9月29日) Aセットでよかったと今にして思います。
(2014年8月21日) 痩せている方がよく使うカップ
(2014年7月2日) 吸い玉・カッピング体験会&モニター
(2014年6月25日) ソウルメディカル(Joyカップ製造)の若き社長
(2014年6月25日) 他の自然療法や心理の専門家&勉強中の方と協力を!
(2014年6月13日) 初めての人でも安心して使えます。
(2014年4月25日) 副作用の逆の『副効果』♪
インストラクター養成講座に参加されている方々や、
大阪での体験・相談会に参加された方たちと話すと、
多くの人が、カッピングを全身にやってくれるご家族がいらっしゃらないんですね。
電動ポンプを使って、延長ホースを使って、
背中などもできますが、
隅から隅まで、ちゃんとカッピングしてほしいけれど、
家族がいても、やってもらえないという人の多さに、
驚いています。
カッピングの良さをとてもよくわかっているからこそ、
全身をしっかりやってもらいたい。
でも、家族にやってもらえなかったり、
頼めなかったり、
一人暮らしだったり、
(東京都は、単身世帯が50%を超えているそうです)
やってもらえない人たちが、本当に本当に多いです。
かゆいところがあって、
どうすれば、そのかゆみがとれるかわかっていても、
手の届かないところを、
かいてくれる人がいないという辛さに似ている感じです。
全身にしっかりやってもらえる気持ちよさを実感したいという、
切実な願いです。
先日も、50肩だけど、
患部に自分でカッピングができないと相談を受けました。
B-magをお勧めしましたが、
カッピングも併用した方が絶対にいいです。
カッピングも認知度が上がって、
ネットでも安く買えますので、
器具をもっている人がどんどん増えていると思います。
でも、手が届くわずかな部分にしかできないんですね。
シリコンカップも、自分で肩や背中にするには、
とても力が必要ですし、
なかなかできないです。
ネットで安価に購入できるようになって、
治療院やサロンでお金を払ってやってもらおうとする人が減るのではなく、
逆に、カッピングの良さが広まって、
お金を払って、
定期的にやってもらいたい人が増えていると思います。
お客様から、
99歳のおばあさまのために、
Joyカップと電動ポンプのご注文がございました。
そのメールです。
>祖母は先月99歳になりました。
>首や腰の外科的な痛みはあるものの、
>体は元気で、声も50代の頃から全く変わらず、
>頭脳明晰(もしかしたら私より?)、
>祖父の亡き後、一人で暮らしていますが、
>自宅で書道教室も続けております。
>祖母は40年ほど前にバンキー(電動のカッピング)を購入しており、
> 私の母の腰痛を完治させてくれたのも、
>バンキーでした。
>これがあったからこそ
>私もJoyカップに出会うことができたのです。
>だから祖母は源泉なんですよね。
>その祖母にJoyカップを使ってもらえるなんて
>感無量です。
40年前から電動のカッピングを使っていて、
一人暮らしで、頭脳明晰で、
99歳の今なお、
現役で書道教室をしているんですね。
元気だから、書道教室ができるんでしょうが、
先生として尊敬を集めているから、
生徒さんたちも続けておられるんでしょうね。
そういうおばあさまを見ているので、
ご自身も、Joyカップを購入されたとのこと。
こういうおばあさまは誇りだし、
家族や孫たちに良い影響が、
脈々と受け継がれていきますね。
カッピングをやり続けたから頭脳明晰なのか、
頭脳明晰だから、
カッピングの良さを実感して、やり続けるのか。
その両方ですね。
99歳になっても、
というか、おそらく、100歳をはるかに超えても、
仕事と健康の両方を持ち続ける。
仕事があるということは、
人から必要とされているということですね。
こういう歳の重ね方が理想です。
そこにJoyカップ(カッピング)がお役に立てて、光栄です。
先日、大阪のレンタルサロンでの体験&相談会では、
全員にスライドカッピングとカッピング(Joyカップ)をいたしました。
↓の方の反応はわかりやすかったです。
左肩が凝っているとのことでしたが、
左側だけ、スライドカッピングの斑点ができています。
その上でカッピング(Joyカップ)すると、
左肩だけが濃い痕がついています。
そして、カッピングをすると、
すぐにカップが曇りました。
濃い痕がついた左肩のカップは、
まだ濃い痕になっていませんので、
カップが曇ったのは、
カップをつけてすぐということですね。
カップの曇りは、排毒です。
すぐに、カップが全部曇るほど、
体の中に毒が溜まっているということです。
カッピングを続けていると、
排毒が進んで、
だんだんカップが曇らなくなります。
それにしても、今回の体験会の参加者も、
インストラクター講座の参加者も、
家族にやってあげても、
自分は家族にやってもらえないという人が多いんですね。
ですから、プロフェッショナルに、
全身にしっかりカッピングやスライドカッピングをしてほしいという需要は、
とてもあると実感しました。
それだけでなく、スライドカッピングやカッピングで気持ちよくなって、
横たわりながら、ポイントをついた心やビジネスの相談ができるのは、
我ながら、凄いことだと思いました。
インストラクター養成講座で心身のことを学んだ人たちは、
こういう仕事で、
たくさんの人を救えると思います。
この仕事の未来は明るいぞ~!
<定員がいっぱいになりましたので、募集を終了いたします。>
大阪に行く用事ができ、
急きょ、カッピング(Joyカップ)とB-magの、
体験会を行います。
痕がつかないスライドカッピングは、サロンで大人気です。
器具の使い方や体験だけでなく、
ご本人やご家族の心身のご相談も受けますので、
個別の体験・相談会です。
B-magは、他の治療では届かない深部まで血流をよくしますし、
カッピングは、食べる物をそんなに気にしなくても、
血液を綺麗にし、
強力な排毒作用があります。
痕がつかないスライドカッピングは、
サロンでたいへん人気があります。
世の中には、たくさんの療法がありますが、
カッピングほど、血液を綺麗にして、排毒作用のあるものはありません。
そして一生使えます。
世界中で数千年前から行われてきた、
安全な伝統療法で、
オリンピックで金メダリストたちがカッピング痕をつけているのを、
テレビでご覧になった方もいらっしゃるでしょう。
安い器具もネットで販売されていますが、
アフターフォローもないので、
効果が非常に高いために起こる様々な反応に対応できず、
怖くなってやめてしまう人が多いです。
いわゆる、“安物買いのゼニ失い”ですね。
何に投資すべきかがわかっていないんですね。
また、人に施術するためには、
深くて広い知識が必須ですので、
資格も取得できるインストラクター養成講座を始めました。
大切なお子さんやお孫さん、
そして、これから生まれる子供たちのためにも、
薬や放射能の排毒を行っていくのは、
私たち大人の責任です。
ということで、
カッピング・電動スライドカッピング・B-magの体験&心身の相談会を、
下記のように行います。
1. 日時:10月16日(火)
2. お一人1時間(時間はこちらで指定しますが、夜のみ希望の方は申込みフォームに書いてください)
3. 場所:大阪 心斎橋付近
4. 費用:5,000円(器具を購入された場合は、その代金から差し引きます)
5. 申込みフォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/a5f9c287156515
それでは、↓から申込みをお待ちしております。
https://pro.form-mailer.jp/fms/a5f9c287156515
お客様から相談の電話を受けることがありますが、
「もっと前からやっていればよかった」
と言われることがあります。
何年か前に、
お薦めしたのに、
或いは、お問合せいただいたのに、
購入されずに、
そのままになって、
本当に辛い状態になってから、
購入されるのです。
そして、「もっと前からやっていればよかった」
と言われます。
もっと、強く薦めたらよかったのでしょうか。
強く薦めても、納得しないと購入しないでしょう。
JoyカップもB-magも返品保証があるのですから、
試してみればいいだけです。
命に関わることで、
「もっと前から始めておけばよかった」
と言わずに済むように。。。